いやはや、青森終わってからバタバタしております。
青森終わって新幹線で東京へ新田、一成さんの壮行会。
次の日東大にて剣道部選抜メンバーにウエイトトレーニングの指導。
一日置きまして会津へ新田の後援会主催の壮行会。
一日置きまして東大へウエイトトレーニング。
一日置きまして東大医科学研究所にてコーチングの勉強会。
一日置きまして東大へウエイトトレーニング。

東大剣道部は今ベスト32の位置にいるそうです。それをベスト16に入れるように科学的トレーニングをとり入れて内部改革をさせていただいてます。
そしてひょんなことからウエイトトレーニングを教える立場になりました。
今までの人生を振り返り、まさか大学の敷地に入るとは思っていませんでした。ましてや東大。そして東大生と関わるとは。
人生何が起こるかわからない。そう思える日々を過ごしています。
やはり東大。頭脳明晰。物分かりが早いです。体の使い方がイマイチなとこもありますが。とても教え甲斐があります。
そんな彼らと接することでとてもイキイキしている古川でした。
弥彦が終わってから元気がまったくなくなりました。
ですが、落ち込んでいていいことがあるでしょうか?いや、ありません。
というか友人に電話とかメール、軽くお出かけをして元気出ました。
明日より青森競輪F2、今回でA級戦とはオサラバです。
次へのステップ、そしてオリンピックに向けて頑張ってるヤツを励ますためにもいい結果を残したいですね。
anan見ました?(笑)
母の日盛り上げて父の日をないがしろにはできないですよね。
なので親父に感謝する気持ちと共にいい成績を残してきたいと思います。